1日 酉の市(一の酉)
1日~26日 平成中村座 十一月大歌舞伎
3日 白鷺の舞
13日 酉の市(二の酉)
15日 七五三
25日 酉の市(三の酉)
酉の市に白鷺の舞、今年は「平成中村座 十一月大歌舞伎」も催され
ますます賑やかになる年末の浅草です。
浅草にお越しの際は、浅草今半へどうぞお立ち寄りくださいませ。
7日~8日 下町七夕まつり(かっぱ橋本通り)
9日~10日 四万六千日(ほおずき市)
28日 隅田川花火大会
下町の情緒と熱気が入り混じる、見どころ満載の盛夏の浅草。
ぜひ皆様お立ち寄りくださいませ。
5日 宝の舞
18日~20日 三社祭
26日・27日 植木市
夏の暑さを感じる今年の5月。
浅草は三社祭でさらに熱く燃え上がります!
浅草にお越しの際は
ぜひ浅草今半にお立ち寄りくださいませ。
※国際通り本店 臨時休業のお知らせ※
「浅草今半国際通り本店」は
店内補修工事のため
【5月21日(月) ~ 5月25日(金) 終日休業】とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
8日 白鷺の舞
初夏のような暖かさを感じる今年の4月。
浅草寺の植物たちも、夏の装いを少しずつまとい始めております。
爽やかな風を感じる浅草に
ぜひお越しくださいませ。
3日 節分の日、福聚の舞
8日 針供養
「福はうち、福はうち」― 節分の声が浅草寺の境内に響き渡れば
冬の装いの中にわずかな春の兆しが見えてきます。
どうぞ早春の浅草今半へお出かけくださいませ。
12月17日~19日 納めの観音・羽子板市(歳の市)
12月31日 除夜の鐘(弁天山)
今年も残すところあと1か月となりました。
浅草へお越しの際はぜひ浅草今半へご来店くださいませ。
3日 白鷺の舞
6日 酉の市(一の酉)
15日 七五三
18日 酉の市(二の酉)
30日 酉の市(三の酉)
酉の市に白鷺の舞…
年末に向け、浅草はますます賑やかになってまいります。
浅草にお越しの際は、浅草今半へどうぞお立ち寄りくださいませ。
15日~18日 第10回したまちコメディ映画祭in台東
中旬 浅草燈籠会
残暑の中にも秋の気配が感じられる頃となりました。
「芸術の秋」、そして「食欲の秋」の到来です!
下町のグルメスポット・浅草へぜひお越しくださいませ。
12日 浅草 夏の夜まつり とうろう流し
15日 万霊燈籠供養会
26日 浅草サンバカーニバル
風情あるとうろう流しや、熱気に満ちたサンバカーニバル。
イベントごとに様々な表情を見せるのも、浅草の魅力のひとつです。
夏の締めくくりに、ぜひ浅草へお越しくださいませ。
6日~10日 下町七夕まつり(かっぱ橋本通り)
9日~10日 四万六千日(ほおずき市)
29日 隅田川花火大会
7月も見どころの満載の浅草へぜひお立ち寄りくださいませ。
5日 宝の舞
19日~21日 三社祭
27日・28日 植木市
さわやかな初夏の風を感じる季節になりました。
浅草の一大イベント、三社祭も もうまもなく。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
3日 白鷺の舞
11日 酉の市(一の酉)
15日 七五三
23日 酉の市(二の酉)
浅草にお越しの際は、
深まりゆく秋とともにおいしさを増す「浅草今半流すき焼」を
是非ご賞味ください。
25日・26日 植木市
ここ数日、「梅雨のはしり」といった空模様が続きますね。
アーケード商店街も多い浅草は、濡れずに楽しめる観光スポット・グルメスポットも満載です。
晴れの日も雨の日も…
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
5日 宝の舞
13日~15日 三社祭
28日・29日 植木市
さわやかな初夏の風を感じる季節になりました。
浅草の一大イベント、三社祭も もうまもなく。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。